一日目の続きです。
朝のうちははなかなか激しく雨が降ってたけどチェックアウトのときには風は強いけどどうにか雨は止んできた。
泊まった山側の
ハトヤとは別の海側にあるサン
ハトヤにある海底温泉に向かうことにする。
駅から近そうに思ったのでとりあえず送迎バスで
伊東駅まで行って、散歩しつつ向かう。
まずは海に出て海岸をぶらぶら。上の写真はそこで解体される海の家。
この日は何故かデジカメは使わなかったな。

ひたすら海沿いを歩く。

海沿いの人気のない公園。
パンダは使用禁止。

その近くにあったプールを外から。

テトラポットに鳥。

入っていけないところに猫。

ちょっと南国っぽい。

波しぶき。

遠くに島。

中央分離帯にアロエ。
この後サン
ハトヤに無事到着し、海底温泉に入って水槽にいるアジや元気の無いウミガメを鑑賞し、(女湯の方のウミガメはアクティブだったらしい。)
ゲームコーナーで
太鼓の達人に初挑戦し、近くの道の駅で昼飯を食べて、サン
ハトヤに戻っておみやげに
ハトヤサブレ買ったり自分ち用に
ハトヤマグカップとか
ハトヤ手ぬぐいとか買い込み、
ハトヤTシャツは散々迷った末に見送り、送迎バスで
伊東駅に戻って酒屋で地ビール買って飲んだり、

猫の家族を愛でたりして電車乗って帰宅。
最後にひとこと言っとくと、
サン
ハトヤも駅からは結構な距離があるので素直に無料送迎バス使うのがいいと思います。
若干だけどここに載せてない写真も含めてまとめてあるので
よろしければどうぞ。